光明の生活を伝えつなごう

愛知光明会(7月)

毎月例会 日曜日 上記日付は仮のものです。日時はお問い合わせください。8月のみ休会

(続きを読む)

法伝寺毎月例会(5日)

毎月5日と20日に例会を行っています。

(続きを読む)

一行三昧

詳しい内容はお問い合わせください。

(続きを読む)

京都山科道場念仏会

第1日曜日または希望日時 朝部10時~12時、午後部13時半~16時会所はJR山科駅より徒歩4分です。参加希望者は事前にご連絡下さい。※6月より第一日曜日の開催になりました。

(続きを読む)

光明主義勉強会(大願寺)

食事付※食事の都合等もございますので、お出かけの際にご一報頂ければ幸甚です。

(続きを読む)

第98回唐沢山別時念仏会 ~聖者100回忌記念~

「唐沢山別時念仏会」は眼下に諏訪湖を見下ろす景勝の地で、弁栄聖者の尊い教えを世に伝え、広めんと先人の方々が育て、守ってこられた伝統あるお別時です。その間火災や水害をも乗り越えて、今日まで引き継がれ、幾多の人々の「心のふる…

(続きを読む)

月例修養会

一般の方(本校の教職員、保護者を含む)を対象とした修養会です。終了後茶話会

(続きを読む)

山崎弁栄研究会

新たに研究会が発足されました。テーマ:無辺光を読むテキスト:「近代の念仏聖者 山崎弁栄」(春秋社)

(続きを読む)

光明主義勉強会(大願寺)

食事付※食事の都合等もございますので、お出かけの際にご一報頂ければ幸甚です。

(続きを読む)
  • 更新履歴

  •