光明の生活を伝えつなごう

子供と一緒に学びましょう

子どもと一緒に学びましょう No.39 ふみつけられる

「ふみにじる」ということば、知ってるよね。
「友達のやさしさをふみにじる」そんな使い方をするよね。
そのことばの元は、人の心のことではなく、お花などの植物をふんでめちゃめちゃにするという意味です。「にじる」というのは、じりじりとおしつけるという意味。
きれいにさいているお花をふみつける人はとってもひどい人だよね。

お花をふみつけちゃダメ
人の心もふみつけちゃダメ

親や先生にそう教わってきました。
じゃあ、なぜ親は「いけません!」ときびしくしかったりするのでしょう。しかられた子はわんわん泣いています。子どもの心を傷つけているじゃないか!

親がしかってくれるその意味ちゃんとわかってる?
そのヒントを「麦」が教えてくれます。麦茶の麦ね。
麦はりっぱに育つために、ふみつけられます。それもかわいそうなくらいたくさん。麦はふみつけられることによって実は、「エチレン」という物質をだし、その「エチレン」は茎を太くします。太くなると風などで倒れない強くてりっぱな麦になります。
麦をいじめるためにふむのではなくて、強くするためにふんでいるんだ。すごいね、麦。

麦はふまれて強くなる。
人もふまれて強くなる。

友達をふみつけちゃダメだけど、もし自分がふまれたら、
「あっ! 強くなるチャンスだ」
そう受けとめてみよう。

  • おしらせ

  • 更新履歴

  •