光明の生活を伝えつなごう

光明主義と今を生きる女性

光明主義と今を生きる女性 No.5 (熊野好月先生のあいさつ)

弁栄聖者50回忌に全国婦人部が誕生した際の熊野好月先生のあいさつ文です。この好月先生の思いを受け継ぎ、一歩一歩精進してまいりましょう。 ごあいさつ 熊野 好月 謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 皆様の容易ならぬ御力…

(続きを読む)

光明主義と今を生きる女性 No.4 光明主義と今を生きる女性

三上明光 幼い頃より、光明会のお念仏の声に守られ、育てていただき、私も祖父の横に座り、お念仏を称え、『礼拝儀』を大きな声で称えておりました。幼い私の体の中には、いつもお念仏が心地よく響いておりました。今思いますと、人とし…

(続きを読む)

光明主義と今を生きる女性 No.3 聖者から女性へのメッセージ

聖者から女性へのメッセージ 良に惟みれば光陰の過ゆくこといと疾し。もはや今年の半ばの月に入にけらし。其のち云何に在らせられ候哉。よろずの事は兎まれ角まれ、人生の一大事。人は宇宙の一大ミオヤより受たる霊性本具せり。大ミオヤ…

(続きを読む)

光明主義と今を生きる女性 No.2 光の中に育まれて

植西 武子 光の中に育まれて 高校一年のある日、自分の進路を考えていた時にふと抱いた大きな疑問、「もし、最高の大学に入って、最高の仕事に就いて、素晴らしい結婚相手に恵まれたとしても、それが何だ。その先に何がある。」さらに…

(続きを読む)

光明主義と今を生きる女性 No.1 聖者から女性へのメッセージ

聖者から女性へのメッセージ 昔、キリスト教の中興の偉人に、オーガスチンという聖人あり。その母は非常に熱心なるキリスト教の信者であった。それを自身の熱烈なる信仰から、考えてみれば、人間に生まれたかいがない。それで自分の信仰…

(続きを読む)
  • 参加申込受付中です

  • 更新履歴

  •