6月巡伝報告
筑後地区 大谷 決正
◇19日 浄源寺 休会
◇20日 浄土寺 休会
◇20日 浄福寺 15名
◇20日 龍川寺 8名
◇21日 摂化院 休会
礼拝儀の中の「至心に勧請す」についての法話。諸々の聖者の心の宮に如来様が常に在しし如く、私たちの心殿にも如来様が常に在ます様になることを願いながらお話をさせて頂きました。
福岡地区 岩沼 光裕
◇15日 福岡光明会 休会
◇16日 正法寺 40名
今回の福岡巡伝は、残念ながら福岡光明会様は休会でした。正法寺様は二回目の巡伝でした。前回お邪魔した時は、現ご住職様が晋山式を控えてお忙しくしておられました。あれから約2年ぶりのご縁でした。晋山以来初めてのお出会いでしたが、御住職としての貫録が出てこられた様な気がします。私ごとながら五月最後の日にケガのために入院し、本巡伝は退院したばかりで失礼な事ばかり、また大変にお世話になりました。
お話は、三ケ月入院で色々と勉強させていただいた事を基に、お念仏と入院生活中の心の模様をお話しさせて頂きました。九十日の間にはいろんな患者さん(学会の人・宗教マニア・キリスト教信仰の人等々)とお出会いし、お話もしましたがやはりお念仏が一番だと改めて思いました。
佐世保地区 多賀 学仁
◇22日 善隣寺
報告が有りませんでした。
諫早地区 今井 裕光
◇25日 慶巖寺 25名
本巡伝も代講でした。久しぶりに慶巌寺様・安祥寺様にお伺いいたしました。滋行上人は相変わらずお忙しいご法務を精力的にお勤めでした。森下上人もお元気でご精進なされているご様子です。お話は「光化の心相」についてで、如来様のお育てをお頂いているかどうかを皆様と一緒に考えさせて頂き、また自分のこの身も反省しながらの一席でした。一日で往復500㎞は少々くたびれました。
北九州地区 花房 尚美
◇20日 大願寺 50名
◇20日 戸畑光明会 7名
◇21日 円応寺 休会
大願寺様 開山八百年祭と晋山式を終え新しい御住職のもとたくさんの方々にお集まりいただきました。歓喜光についてお取り次ぎさせていただきました。御住職、前住職様と終わってからお話をいただき、勉強になりました。
戸畑光明会様 初めて伺いました。毎週木曜日のお念仏会のメンバーの方々にお集まりいただきました。歓喜光についてお話しさせていただきました。大和先生はじめ、みな様大先輩の方々ばかり、終わっての茶話会で、いろいろなお話をうかがえ有り難い思いでした。
筑豊A地区 炭本 義空
◇23日 定禅寺 8名
◇23日 福円寺 14名
◇24日 種善寺 18名
梅雨のさなかで雨の心配をしての巡伝でしたが、三か寺ともお天気に恵まれました。
お話は「不断光」についてお取次ぎをさせて頂きました。ご参詣の皆様方、小生の話を静かに聴いていただきまして有り難いことだと心より実感いたしました。
筑豊B地区 石原 義堂
◇25日 長安寺 30名
無碍光を導入に、法然上人の四季の御詠歌の心を読み解きながら、如来様のお育てをお話しいたしました。長安寺様のお集まりは、皆様の笑顔の溢れる明るいお念仏会でした。
大分地区 山上 光俊
◇4日 善光寺 60名
◇5日 迎接寺 18名
◇6日 蓮華寺 38名
合掌、紫陽花が綺麗に咲き、田植えの風景を久しぶりに眺めて懐かしく思いました。農繁期にも関わらず、各会処では熱な方々がお参りくださり、無事に巡伝を終えました。
この度の巡伝では讃歎供養正行を中心に法話を致しました。仏を敬い仏を褒めたたえる心と自分や人(家族や職場)を褒める心の効用について解り易く伝えました。
各会処では、送迎をはじめ宿泊、食事などお世話になり心からお礼を申し上げます。
聖恵病院 金田 隆栄
◇27日 74名
今回「小僧さんの地獄めぐり」という題の大型紙芝居をさせて頂きました。
大型ですから 普通の紙芝居の2・3倍はあります。テーマが「地獄」ですので皆様大変興味を持ち最後まで見て聞いて下さったようです。
地獄は人々の精神中にも存在して居る
エンマも人の精神中に良心として存在す
弁栄聖者『ミオヤの光』3巻30